9/10(日)に横浜某所で横浜国立大学ポケモンサークル「Pokeloversの会」さんとポケモンコマスターの交流会を行いました。 前半はポケモンコマスターの対抗戦、後半は人間コマスターを行い大変盛り上がりました。本当にありがとうございます。 以下は対戦の記録となります。
・ポケモンコマスター対抗戦
1.レアリティ制限ルール ルール ・EX以上1体以下、R以下2体以下、残りUCorC ・進化系列の最高レアリティを参照 ・個人、チーム内で被りコマ禁止 ・プレート制限なし 結果 TGA ポケラバ ラスカル 〇 ポケコマン × tst 〇 あすみや × ジルコン 〇 とれじゃー × なめくじ 〇 スノホワ × sometan × F 〇 ※人数調整のためTGAのF及びポケコマンはポケラバチームとして出場。
1.レアリティ制限ルール ルール ・EX以上1体以下、R以下2体以下、残りUCorC ・進化系列の最高レアリティを参照 ・個人、チーム内で被りコマ禁止 ・プレート制限なし
結果
※人数調整のためTGAのF及びポケコマンはポケラバチームとして出場。
2.リーグマッチルール ルール ・制限なし 結果 TGA ポケラバ デリバ 〇 氏 × ススス 〇 とれじゃー × 皇帝 〇 あすみや × nope 〇 そがべ ×
2.リーグマッチルール ルール ・制限なし
3.ミス20以上ルール ルール ・レベル1の時点でミスが20以上のコマのみ使用可能 ・個人でのコマ被りは禁止 ・プレート制限なし 結果 TGA ポケラバ HAL × ダニエル 〇 とるこ × 山田 〇
3.ミス20以上ルール ルール ・レベル1の時点でミスが20以上のコマのみ使用可能 ・個人でのコマ被りは禁止 ・プレート制限なし
・人間コマスター
人間コマスターとはポケラバさんが考案した新感覚スポーツです。今回はTGAとポケラバの混合チーム各10人で3試合を行いました。 基本ルールは ・各チーム7人(コマ役6人 指示役1人)ただし、今回は人数の都合上指示役4人 ・盤面は本家と同じ ・コマ同士が対面した時、動いたコマが勝負を任意で仕掛けてじゃんけんをする ・mp2同士、mp3同士が勝負した時はあいこなら引き分けでお互い動かない。勝敗が着いたなら負けた方はPCに戻る。 ・mp2とmp3が勝負した時、あいこならmp2の勝利
1.通常ルール ルール 基本ルールに加え、 ・mp3が2人、mp2が4人 ・プレートはハードルジャンプ×1、プラスパワー×4 (プラスパワーを使った場合、同じMP同士ではあいこが勝ちとなる。MP3がプラス パワーを使ってMP2とあいこだった場合は引き分けとなる。) 結果 あすみやチームの勝利
1.通常ルール ルール 基本ルールに加え、 ・mp3が2人、mp2が4人 ・プレートはハードルジャンプ×1、プラスパワー×4 (プラスパワーを使った場合、同じMP同士ではあいこが勝ちとなる。MP3がプラス パワーを使ってMP2とあいこだった場合は引き分けとなる。)
結果 あすみやチームの勝利
2.デオキシスルール ルール 基本ルールに加え、 ・Aデオキシスが2人、Sデオキシスが2人、Dデオキシスが1人、Nデオキシスが1人 〇Aデオキシス ・mp2 ・じゃんけんを1回行った後、もう一度じゃんけんをやり直してよい。 ・あいこの場合ベンチにもどる。ウェイトなし。 〇Sデオキシス ・mp3 ・ベンチからフィールドに出るときmp+1 〇Dデオキシス ・mp1 ・じゃんけんを2回行い、両方負ければ自分のみPCへ、両方勝てば相手のみPCへ、それ以外は自分もバトル相手も動かない 〇Nデオキシス ・mp2 ・特殊能力なし ・プレートはハードルジャンプ×1、プラスパワー×4 ・フィールドにいるプレイヤーはデオキシスのモノマネをしなければならない。 結果 HALチームの勝利
2.デオキシスルール ルール 基本ルールに加え、 ・Aデオキシスが2人、Sデオキシスが2人、Dデオキシスが1人、Nデオキシスが1人
〇Aデオキシス ・mp2 ・じゃんけんを1回行った後、もう一度じゃんけんをやり直してよい。 ・あいこの場合ベンチにもどる。ウェイトなし。 〇Sデオキシス ・mp3 ・ベンチからフィールドに出るときmp+1 〇Dデオキシス ・mp1 ・じゃんけんを2回行い、両方負ければ自分のみPCへ、両方勝てば相手のみPCへ、それ以外は自分もバトル相手も動かない 〇Nデオキシス ・mp2 ・特殊能力なし
・プレートはハードルジャンプ×1、プラスパワー×4 ・フィールドにいるプレイヤーはデオキシスのモノマネをしなければならない。
結果 HALチームの勝利
3.カスタムルール ルール 基本ルールに加え、 ・mp2、mp3の人数を自由に選ぶことができる ・コスト6の範囲で自由にプレートを選択可能 ・使用可能プレートは、プラスパワー(1)、げんきのかたまり(2)、ハードルジャンプ(2)、ゴールブロック(2) 結果 〇HALチーム ・mp3が6人 ・プラスパワー×2、げんきのかたまり×1、ハードルジャンプ×1 〇あすみやチーム ・mp3が6人 ・プラスパワー×4、ハードルジャンプ×1 あすみやチームの勝利
3.カスタムルール ルール 基本ルールに加え、 ・mp2、mp3の人数を自由に選ぶことができる ・コスト6の範囲で自由にプレートを選択可能 ・使用可能プレートは、プラスパワー(1)、げんきのかたまり(2)、ハードルジャンプ(2)、ゴールブロック(2)
結果 〇HALチーム ・mp3が6人 ・プラスパワー×2、げんきのかたまり×1、ハードルジャンプ×1
〇あすみやチーム ・mp3が6人 ・プラスパワー×4、ハードルジャンプ×1
あすみやチームの勝利
・最後に
この度は貴重な機会をいただき、ポケラバさんには感謝の気持ちでいっぱいです。 次回は2大学だけでなく関東コマスター交流会などもやってみたいですね。
TGAポケラバコマスター交流会詳細
9/10(日)に横浜某所で横浜国立大学ポケモンサークル「Pokeloversの会」さんとポケモンコマスターの交流会を行いました。
前半はポケモンコマスターの対抗戦、後半は人間コマスターを行い大変盛り上がりました。本当にありがとうございます。
以下は対戦の記録となります。
・ポケモンコマスター対抗戦
・人間コマスター
人間コマスターとはポケラバさんが考案した新感覚スポーツです。今回はTGAとポケラバの混合チーム各10人で3試合を行いました。
基本ルールは
・各チーム7人(コマ役6人 指示役1人)ただし、今回は人数の都合上指示役4人
・盤面は本家と同じ
・コマ同士が対面した時、動いたコマが勝負を任意で仕掛けてじゃんけんをする
・mp2同士、mp3同士が勝負した時はあいこなら引き分けでお互い動かない。勝敗が着いたなら負けた方はPCに戻る。
・mp2とmp3が勝負した時、あいこならmp2の勝利
・最後に
この度は貴重な機会をいただき、ポケラバさんには感謝の気持ちでいっぱいです。
次回は2大学だけでなく関東コマスター交流会などもやってみたいですね。