TGAポケモンリーグ2008

出場者

予選、総当り戦について

  • 会員6人でシングル、ダブル1回ずつの総当り戦
  • シングル15試合、ダブル15試合、計30試合を行う
  • 全試合消化後、勝ち数の多かった順に1~6位まで順位を決める(勝ち数が同じだった場合、勝ち数が同じ2人の試合の勝敗の結果で順位を決める。それでも決まらない場合はシングルバトルの結果を優先する)
  • 1~3位は優勝決定戦に出場し、優勝者を決める

優勝決定戦について

  • 準決勝:2位と3位で試合。勝った方は決勝に進出。
  • 決勝:1位と準決勝で勝った方とで試合。この試合で勝った方を優勝者、負けた方を準優勝者とする。
  • 準決勝、決勝の対戦形式(シングルorダブル)は順位が上の方が決めて良い。

ルール紹介

シングルバトル

【対戦形式】

  • レベル50スタンダード
  • バトルレボリューションを使用して対戦を行う
  • 試合毎に使用ポケモンを変えてもよい
  • 6体見せあいのあと、実戦で使用するポケモン(3体)を選んでバトルする
  • 1回のバトルにおける登録ポケモンの種類や、持たせる道具の重複は無し
  • どのコロシアムを使用するかは任意とする(ただしキャッスルコロシアムを除く)
  • 1回の行動を決めるまでの時間は30秒
  • 禁止ポケモンは種族値600以上の伝説ポケモン、及びレベル50で存在しないポケモン (バンギラス)
  • 禁止持ち物 はNo61以降の木の実(ただしNo62イバンのみは使用可)、こころのしずく

【対戦中の行動に関して】

  • 同時に「ねむり」状態にできるのは1体まで
  • 1体「ねむり」状態のポケモンがいる状態で2体目以降を眠らせるのは不可
  • 既に味方に「ねむり」状態のポケモンがいるとき、自分から眠ることはできる

【特殊な状況での勝敗判定について】

  • お互いのポケモンが最後の1匹のときに「じばく」「だいばくはつ」「みちづれ」「ほろびのうた」を使うと必ず失敗する
  • 「すてみタックル」等の反動ダメージのある技、「いのちのたま」のダメージ、「さめはだ」「ゆうばく」のダメージでお互いのポケモンが同時に全滅したとき、攻撃をした側を勝ちとする

【その他】

  • バグ技、改造を使用したポケモンは禁止

ダブルバトル

【対戦形式】

  • レベル50スタンダード
  • プラチナバージョンを使い、バトレボは使用しない
  • 試合毎に使用ポケモンを変えてもよい
  • 見せ合い無し、使用ポケモンは4匹
  • 1回のバトルにおける登録ポケモンの種類や、持たせる道具の重複は無し
  • 1回の行動を決めるまでの時間は60秒
  • 禁止ポケモンは、「ミュウツー」「ミュウ」「バンギラス」「ルギア」「ホウオウ」「セレビィ」「カイオーガ」「グラードン」「レックウザ」「デオキシス」「フィオネ」「マナフィ」「ジラーチ」「ディアルガ」「パルキア」「ギラティナ」「ダークライ」「シェイミ」、加えてフォルムチェンジした「ロトム」
  • 禁止持ち物 こころのしずく

【特殊な状況での勝敗判定について】

  • 「すてみタックル」等の反動ダメージのある技、「いのちのたま」のダメージ、「さめはだ」「ゆうばく」のダメージ、「だいばくはつ」「じばく」などでお互いのポケモンが同時に全滅したとき、両者負け扱いとする。

【その他】

  • バグ技、改造を使用したポケモンは禁止

公式大会のルールを参考にさせていただきました。
http://www.pokemon.co.jp/special/wcs0809/game/