第3回ポケモンオフ
news
2011/3/6 対戦結果、被り度集計結果を掲載しました。
2011/3/5 東京大学ゲーム研究会 第3回ポケモンオフは終了いたしました。ご来場頂いた皆様、ありがとうございました。
2011/2/11 参加の受付を開始しました。
2011/1/21 東京大学ゲーム研究会 第3回ポケモンオフを開催します。
対戦結果
以下、敬称略とさせていただきます。
予選
Aブロック
| – | おコダ | 513 | @ | くんぎつね | た~ぼう | メムナーク | アラシ | ハザマ | 柚樹 | 勝敗 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| おコダ | – | × | × | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | 4-4 |
| 513 | ○ | – | ○ | × | ○ | × | × | ○ | ○ | 5-3 |
| @ | ○ | × | – | × | × | ○ | × | ○ | ○ | 4-4 |
| くんぎつね | × | ○ | ○ | – | × | × | ○ | ○ | ○ | 5-3 |
| た~ぼう | × | × | ○ | ○ | – | ○ | × | × | × | 3-5 |
| メムナーク | ○ | ○ | × | ○ | × | – | × | ○ | ○ | 5-3 |
| アラシ | × | ○ | ○ | × | ○ | ○ | – | × | × | 4-4 |
| ハザマ | × | × | × | × | ○ | × | ○ | – | ○ | 3-5 |
| 柚樹 | ○ | × | × | × | ○ | × | ○ | × | – | 3-5 |
決勝進出:メムナーク くんぎつね
Bブロック
| – | Rapha | さびたコイル | しゅいげつ | トルン | 49 | げべぼ | しのぶ | 須藤 | 勝海 | 勝敗 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Rapha | – | ○ | × | × | × | × | ○ | × | ○ | 3-5 |
| さびたコイル | × | – | × | ○ | × | ○ | × | × | × | 2-6 |
| しゅいげつ | ○ | ○ | – | ○ | × | ○ | × | ○ | × | 5-3 |
| トルン | ○ | × | × | – | ○ | ○ | × | × | ○ | 4-4 |
| 49 | ○ | ○ | ○ | × | – | ○ | × | ○ | × | 5-3 |
| げべぼ | ○ | × | × | × | × | – | × | ○ | × | 2-6 |
| しのぶ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | – | ○ | ○ | 7-1 |
| 須藤 | ○ | ○ | × | ○ | × | × | × | – | × | 3-5 |
| 勝海 | × | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | ○ | – | 5-3 |
決勝進出:しのぶ 勝海
Cブロック
| – | idika | リィズ | mirage | みっくん | リバース | スープ | みつ | 勝敗 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| idika | – | × | ○ | ○ | × | × | ○ | 3-3 |
| リィズ | ○ | – | × | ○ | ○ | ○ | × | 4-2 |
| mirage | × | ○ | – | ○ | × | × | ○ | 3-3 |
| みっくん | × | × | × | – | × | × | ○ | 1-5 |
| リバース | ○ | × | ○ | ○ | – | ○ | ○ | 5-1 |
| スープ | ○ | × | ○ | ○ | × | – | × | 3-3 |
| みつ | × | ○ | × | × | × | ○ | – | 2-4 |
決勝進出:リバース リィズ
Dブロック
| – | 怠け者 | MCO | Honest | あくねこ | feita | くじゃ | みーたろ | rin8356 | 勝敗 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 怠け者 | – | ○ | ○ | × | × | ○ | ○ | ○ | 5-2 |
| MCO | × | – | ○ | × | × | × | × | × | 1-6 |
| Honest | × | × | – | × | × | × | × | × | 0-7 |
| あくねこ | ○ | ○ | ○ | – | × | ○ | ○ | × | 5-2 |
| feita | ○ | ○ | ○ | ○ | – | × | × | ○ | 5-2 |
| くじゃ | × | ○ | ○ | × | ○ | – | × | ○ | 4-3 |
| みーたろ | × | ○ | ○ | × | ○ | ○ | – | ○ | 5-2 |
| rin8356 | × | ○ | ○ | ○ | × | × | × | – | 3-4 |
決勝進出:feita あくねこ
決勝トーナメント
1回戦
| メムナーク | ×-○ | リィズ |
|---|---|---|
| しのぶ | ○-× | あくねこ |
| 勝海 | ○-× | リバース |
| くんぎつね | ×-○ | feita |
準決勝
| リィズ | ○-× | しのぶ |
|---|---|---|
| 勝海 | ○-× | feita |
3位決定戦
| しのぶ | ○-× | feita |
|---|
決勝戦
| リィズ | ○-× | 勝海 |
|---|
結果
| 優勝 | リィズ |
|---|---|
| 準優勝 | 勝海 |
| 3位 | しのぶ |
| 4位 | feita |
被り度集計
回収できたアンケート(15)とTGA対戦スタッフ(10)を合わせた集計結果です。
| 種族名 | 被り度 |
| テラキオン | 17 |
| エルフーン | 9 |
| サザンドラ | 9 |
| シャンデラ | 8 |
| ランクルス | 8 |
| ウルガモス | 7 |
| ナットレイ | 7 |
| ボルトロス | 7 |
| ズルズキン | 5 |
| ブルンゲル | 4 |
| トルネロス | 3 |
| ローブシン | 3 |
| シュバルゴ | 2 |
| ゾロアーク | 2 |
| ランドロス | 2 |
| アバゴーラ | 1 |
| ガマゲロゲ | 1 |
| ギガイアス | 1 |
| ダゲキ | 1 |
| ドレディア | 1 |
| ムシャーナ | 1 |
| モロバレル | 1 |
概要
「ポケットモンスター ブラック・ホワイト」を用いた通信対戦会、及び交流会を行います。
途中参加、見学のみの参加も歓迎です。
日時と場所
- 日時
- 3月5日(土)
- 場所
- 東京大学駒場キャンパス、キャンパスプラザA棟第3会議室・第4会議室
- 集合時間
- 10:00
- 集合場所
- キャンパスプラザA棟第3会議室
持参品
NintendoDS及び対戦用ロム
※当日は長時間対戦が行われることになりますので、予めDSの充電を十分にお願いいたします。
当日のタイムスケジュール(変更の可能性あり)
09:30|開場、受付開始
10:00|対戦会参加者集合時間
10:15|開会式
10:30|対戦会開始
12:30|昼休み
13:30|対戦会再開
17:00|対戦会終了、交流会開始予定
18:30|交流会終了
19:00|終了
参加費
無料
参加定員と参加条件
- 定員
- 対戦会参加者、交流会参加者合わせて60名。
- 条件
- 下記の「参加に当たっての注意事項」にご了承いただける方。
参加に当たっての注意事項
- 盗難・紛失・データの消失など、当オフ会中に発生したいかなる損害に対しても主催者は責任を負いかねます。
- 小学生以下の方は必ず保護者同伴でお願いします。また中学生の方は保護者の方に必ず許可を得てご参加下さい。
- 「プロアクションリプレイ」などの改造ツールを使用したポケモンの使用を禁じます。
- 発言や行動に著しく問題のある方、当オフ会の進行を妨げる行為に及んだ方は主催者の判断で参加をお断りさせていただく場合がございます。
参加方法
- 参加の仕方
- 参加受付は終了いたしました。多数のお申し込み、ありがとうございました。
当日までにキャンセルされる方は、その旨を応募用メールアドレス【tga.pokeoff@gmail.com】までお知らせいただくようお願いします。
- 注意事項
- 応募用アドレスにメールを送った際、スパムメールとして処理されることがあるようです。
メールを送信したのに数日経っても参加者一覧に登録されない等の事態が発生した場合は、お手数ですが幹事のRaphaまたは連絡の取れる会員までその旨をご報告ください。個別に対処いたします。
参加者一覧
| No. | ハンドルネーム | 対戦会 |
|---|---|---|
| 1 | スープ | 参加 |
| 2 | メムナーク | 参加 |
| 3 | オカマド | 参加 |
| 4 | rin8356 | 参加 |
| 5 | くじゃ | 参加 |
| 6 | 須藤 | 参加 |
| 7 | feita | 参加 |
| 8 | た~ぼう | 参加 |
| 9 | げべぼ | 参加 |
| 10 | 勝海 | 参加 |
| 11 | 49 | 参加 |
| 12 | ハザマ | 参加 |
| 13 | しのぶ | 参加 |
| 14 | みつ | 参加 |
| 15 | くんぎつね | 参加 |
| 16 | みっくん | 参加 |
| 17 | アラシ | 参加 |
| 18 | あくねこ | 参加 |
| 19 | Honest | 参加 |
| 20 | 柚樹 | 参加 |
| 21 | トルン | 参加 |
| 22 | リバース | 参加 |
| 23 | みーたろ | 参加 |
| 24 | ageha | 不参加 |
| 25 | mirage | 参加 |
対戦会について
対戦会は4体選出のダブルバトルで行います。見せ合いは行いません。
また対戦後、結果は、その試合で勝った方がスタッフにお伝えいただくようお願いします。
対戦の形式、ルールは下記の通りです。
対戦形式
参加者数に応じて数ブロックに分け、総当り戦。
各ブロック上位2名もしくは1名が決勝トーナメントへと進出できる。
ただし勝敗数が同じで順位が決まらないときは、当事者同士の対戦結果によって順位を決める。
それでも決まらない場合はじゃんけんで決める。(時間によって再試合を行う場合がある)
ブロック分けは参加応募締切後、対戦に参加しないスタッフが行い、当日発表する。
ルール
- 【対戦形式】
-
- DSソフト日本語版「ポケットモンスター ブラック」および「ポケットモンスター ホワイト」を使用して対戦を行う。海外版は使用できない。
- 使用できるポケモンは、イッシュ図鑑の図鑑No.1~148,151のポケモンのみとする。
- 対戦は「IR」「ダブルバトル」を使用して行う。アイテムシューターは使用できない。
- レベル51以上、49以下のポケモンはすべてレベル50になる。レベル51以上で覚える技も使用可能。
- 手持ちまたはバトルボックスに4体のポケモンを登録しておき、対戦を行う。この際、見せ合いは行わない。
- 1回のバトルにおける登録ポケモンの種類や、持たせる道具の重複は無し。
- 使用ポケモンを試合ごとに変えてはならない。
- 技選択の制限時間、および試合そのものの制限時間は設けない。
- 相手を「ねむり」状態に出来る数に制限はない。
- 【ひきわけ等の勝敗判定について】
-
- 控えポケモンがいないときに「じばく」「だいばくはつ」「みちづれ」「いのちがけ」を使用し、互いのポケモンが全てひんしになった場合、上記の技を使用した側の負けとする。
- 「すてみタックル」等の反動ダメージのある技、『いのちのたま』のダメージで互いのポケモンが全てひんしになった場合、攻撃した側の勝ちとする。
- 天気ダメージなど、ターン終了時に受けるダメージで互いのポケモンが全てひんしになった場合、先に全てのポケモンのHPが0になった側の負けとする。
- {さめはだ}{ゆうばく}{てつのトゲ}『ゴツゴツメット』などによるダメージで互いのポケモンが全てひんしになった場合、上記の道具・特性でダメージを与えた側の勝ちとする。
- 上記以外で、ゲーム上での判定がひきわけとなった場合はひきわけとし、ひきわけは0.5勝とカウントする。
- 【「バークアウト」について】
-
- 公式の配布または遺伝によって「バークアウト」を習得したポケモンは使用できる。
- 【「フリーフォール」について】
-
- 予期しないバグを引き起こす可能性のある「フリーフォール」は使用禁止とする。
- 【隠れ特性について】
-
- ムンナ、ムシャーナ、ダルマッカ、ヒヒダルマのみ使用できる。
- 【使用禁止ポケモン】
-
- レシラム、ゼクロム、キュレム、ビクティニ、イッシュ図鑑No.152以降のポケモン、イッシュ図鑑に登録されないポケモン、および改造・バグ技を使用した全てのポケモン
- 【使用禁止どうぐ】
-
- オフ会開催時点で公式で配布されていないアイテム
以上のルールによって勝敗が決まらなかった場合、主催者の判断によって裁定することがありますので、ご了承下さい。