PS2版DQ5RTA大会プレイヤー募集
東京大学ゲーム研究会は、2011年度五月祭の企画のひとつとして、PS2版ドラゴンクエスト5のRTA大会を実施します。
現在、大会への参加プレイヤーを募集しています。
日時と場所
- 日時:2011年5月29日(日)午前10時開始予定
- 場所:東京大学本郷キャンパス 2号館241教室
本大会では、ゲーム研究会の外部からの参加プレイヤーを最大2名まで募集しています。
これに当会の会員2名を加え、最大4名でのRTA対決を想定しています。
参加エントリーの方法
参加申し込み期間は終了いたしました。
大会のルール
プレイ環境について
- プレイする人間に影響を与えるものの使用は全て可とします。
- プレイ途中でのセーブ&リセットは可とします。ただし、乱数調整を目的とした意図的なセーブ&リセットは禁止とします。
- 改造ツールなど、ゲームの動作そのものに影響を与えるものの使用は禁止とします。
- コマンド記憶コントローラは、連射機能のみ使用可とし、その他の機能の使用は禁止とします。
(例:電卓、連射コントローラ、メモ、など)
(禁止の例:オラクルベリーのカジノで大量にコインを稼ぐためのセーブ&リセット)
裏技について
- 「ストーリーを破壊する可能性のある裏技」については全て禁止とします。ストーリーを破壊しないような使い方も禁止です。
- 「暗転による切り替え無しの同一フロア内におけるショートカット技」は可とします。
- 「ドラゴンの杖2本取り」は可とします。仮にドラゴンの杖以外にも2個取りできるアイテムが存在することが大会当日までに発覚した場合は、その取得によってストーリーを破壊することができない場合に限り可とします。
(禁止の例:オープントレイによる海渡り技、アイテム増殖技、アイテム空売り技)
(例:地下遺跡の洞窟ショートカット技、ラインハットの壁越しトーク技、エルヘブンのショートカット技)
その他の新種の裏技が発覚した場合は、上記の原則にしたがって使用の是非を判断します。
ゲーム開始と終了の定義について
- 開始:電源投入の瞬間
- 終了:エンディング最後で「TheEnd」の文字を書いた羽ペンが消滅した瞬間